菜活!

プランターや土のうや水耕栽培と猫の額ほどの小さな畑で家庭菜園をしています。 あまり調べすに思いつくまま、野菜の反応をみて対応しています。

カテゴリ:プランター・土嚢 > にんにく2014-2015

IMG_5527

左がエレファントガーリック。右2つが青森六片。
IMG_5532

手のひらにこんもり。
IMG_5529

元肥に有機質肥料を少々入れて、月一回液肥で追肥した青森六片。
小さいものと大きいものとバラバラです。小さいものは1片も小さくて薄皮をむくのも一苦労です。
IMG_5528

元肥に有機質肥料とマグァンプを入れたもの。平均的に大きくなりました。
JA鳥取いなばのQAにも長期有効な緩効性肥料の使用が薦められています(【ニンニクが肥大・分球しない原因について】の項)。
収穫したエレファントガーリックは元肥を有機質肥料、追肥液肥のものです。エレファントガーリックにも1株だけマグァンプを施したものがあるのですがそちらはまだ収穫していないので、どの程度肥大しているのか後ほど比べてみたいです。

IMG_5299

まぁ普通のにんにくです。今年も根切り虫にはやられませんでしたね。やっぱりマルチのおかげ?

IMG_5298

IMG_5296

どーんとぶっとい茎!例年肥大がいまいちなので肥料切れを防ぐためにマグァンプを入れたプランターと(比較のため)入れてないものに分けて、両方に2月上旬にボカシ肥でガッツリ追肥してその後も薄めの液肥で追肥してみてるのですが、ちょっと期待できそうですかね?元の種ニンニクくらいのサイズができたらよいのですが、確認できるのはもうちょっと先です。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

IMG_4620

IMG_4621

前回の八片種の出来が悪かったというかやたら小さいのが出来てしまいとても使いづらかったので、今年は大きめの品種を・・・と思い、ホームセンターへ行ってみるとやたら大きいエレファントガーリックなる品種が売っていてつい買ってきてしまいました。1個なんと750円!かなり高い気がしますし、その値段で普通の種ニンニクがいくつ買えるのかと。でも面白そうなのでこれを育てます。
それで、前回の不作の原因は栽培後期の肥料不足と推測しているので今回はその点に注意して育てていくのですが、容器栽培は肥料分の流出具合が激しいと農大の学生さんがツイートされていたのと「にんにくは地力を吸い尽くす」なんていう人もいらっしゃるので、培養土に堆肥をどっさり混ぜ込み、バーミキュライトも多めに投入してみました。それをプランター2つに分けて片方はそのまま、もう片方にはマグァンプを少々混ぜ込んで植え付け。
IMG_4681

ホワイト六片は9月27日植え付けて10月10日に萌芽。エレファントガーリックはその1週間後に萌芽。

IMG_4770

10月25日(植え付け4週間後)全て出揃う。

IMG_4819

11月2日(植え付け5週間後)

IMG_4820

ホワイト六片よりもはるかに太いエレファント。ちなみに黒マルチは保温保湿というよりも、コガネムシやネキリムシの成虫が入り込んで卵を産まないようにする意味合いが強いです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ